
本当に良いよ
現代文の参考書ほどあやしい物は無い。では、どんな参考書を選べばよいのか説明します。
よくある現代文の参考書は2タイプ。1つは薄くて解法が書いてあるタイプ、もう1つは厚めだけど問題があって解説がくわしいタイプ。どちらにも長所はある。薄いタイプは実践で応用がききそうな気がするし、何より「こんなに沢山しなきゃいけないのかぁ」というストレスが無い。厚いタイプは、まさに実践だし解説がくわしいと良い気がする。
しかし、落とし穴が。解法が載っているタイプのものはそれで解ける問題しか載せていないし、厚いタイプは解法に一貫性がないので身につきにくい。
この参考書の良い所は、両方のタイプの長所をもっているところ。
とにかく一読していただきたいのだが、特に傍線部の説明問題で前後3行から探してる人はギクッとすること間違いなしだ。
最後に、医療看護系って書いてありますが、本人
いわく「中堅私大も大丈夫」とのことです。
PR